top of page

こどもクラス.ピーマン着彩

  • 執筆者の写真: ecco inoue
    ecco inoue
  • 2019年8月29日
  • 読了時間: 1分

ピーマン半分をじっくり見て水彩絵具で着彩。 部屋中にピーマンの匂いが立ち込めます。(笑) 今回のテーマは「緑色」を作る事。チューブから出したそのままの緑ではどうにもピーマンの色になりません。さて何色を混ぜると近づくか。 絵具を混色して目的の色を探す作業は理科の実験さながらでおもしろい。少しづつ混色して探します。パコではいきなり画面に塗らないでスケッチブックでテストして自分で合格を出した色で塗ります。水の分量もとても重要。実験です。 完成したたくさんの緑を使ったピーマンの絵。みんなの実験結果の成果です。すばらしい!




Pako Art / PAKO Art School
名古屋市北区大曽根3-3-14

080-4661-0755
(電話でのお問い合わせは開講日開講時間のみ)
pako.artschool@gmail.com

© Copyright Pako Art All rights
井上

© 2016.pako art

bottom of page