原田章生先生の作品がマイアミで展示される事がきっかけでマイアミで大きなアートフェスタが行われる事を知り昨年に続き、今年は琴絵先生と私と息子のアオイの3人で参戦!
今年はマイアミの地理感もなんとなく分かり、ホテルの場所決めから移動距離感も掴めていたので効率よく動けました。
マイアミのあちこちで開催されているアートフェスタ。昨年興奮したContext Art Miami+Art Miami会場と、今回原田先生の作品が展示されているRed Dot Miamiの3会場見る事が出来ました。原田先生が契約しているSignature Fine Artさんより、貴重な入場パスの手配をして頂き、ありがたくたっぷりとゆっくりと作品を見る事ができました。本当に大変お世話になりました!ありがとうございます!
まずはRed Dot Miamiで展示されていた原田先生の作品。1ブース全て原田先生の作品です。来場している殆どの人達は作品を購入しようとされている方で、にこやかで穏やかで声掛けがしやすいく、されやすく(笑)、This is a friend's work and came from Japan. Which work do you like?などなんとなくな英語で話たりしていました。
「Wow! Kawaii!」と原田先生作品の「かわいい」は世界でも魅了しまくっていました!やっぱり外国の人の反応を目の当たりで見れるのは興奮します!そしてもっと英語がんばれ(笑)
他の作品。大量。(殆どアオイ撮影)
息子は1000枚位撮ったので(笑)ほんの一部です。
マイアミではアジア人に会う事が本当になくて、バスで一緒になった人やUberの運転手さんなど「日本人??ほんとに??マイアミでは珍しい!」「日本に行った事があるよ!東京!新宿!」「日本人?去年行ったよ!とても日本に興味があるよ!」など、珍しがられる「日本人」を面白がっていました(笑)。