top of page

小学生【だるま着彩】

真っ白なだるまに着彩をしました。

魔除け・家内安全・開運吉祥などだるまは魔除け効果があると信じられていました。 そのため病気や災難を妨げるための縁起物として最も古い歴史を持っています。

そんなだるまを自由に、ちょっと今年がんばる事や願いを込めて着彩しました。 まずデザイン画を描いてからスタートするのですが、どの順番で着彩するといいかのヒントを講師から話ました。マスキングテープの使い方なども。

少し凹凸がある顔部分をおもしろく使った自由なデザインもたくさん出来上がりました。

みんなの願い事叶うといいねー!

(最後の写真は講師作品です。)








左から、はるか先生・まお先生・琴絵先生・井上・原田先生・シオン先生作品。

Pako Art / PAKO Art School
名古屋市北区大曽根3-3-14

080-4661-0755
(電話でのお問い合わせは開講日開講時間のみ)
pako.artschool@gmail.com

© Copyright Pako Art All rights
井上

© 2016.pako art

bottom of page